別居中の浮気は違法なのか

admin

夫婦が別居中に浮気をした場合、違法になるのかならないのか気になる人もいるでしょう。
実は違法になるケースとならないケースがあるので、詳しく解説していきたいと思います。

■別居中の浮気が違法になるケース

別居中の夫婦が浮気をした場合、どのようなケースだと違法になるのかを見ていきましょう。
それは別居の理由と期間が重要になります。
例えば別居している理由が単身赴任など、夫婦仲が特に悪いわけではなく、仕事などが理由で仕方なく別居している場合に浮気をすると違法になります。
違法とは言っても刑事罰が科せられるわけではなく、離婚をしたときに慰謝料が発生する可能性が高くなるのです。
また、夫婦ゲンカが理由であっても、別居期間が短ければ違法になるのが一般的です。
たとえ長い期間別居をしていたとしても、特に離婚をする意思が双方にない場合には、違法になることが多いので注意しましょう。

■別居中の浮気が違法にならないケース

まだ離婚をしていなくても、別居中の夫婦が浮気をしても違法にならないケースがあります。
それは夫婦仲が破綻している場合です。
例えば双方で離婚の話を進めている、もしくは長期間別居しているなどですが、長期間というのは5年が目安になります。
ただし、5年以上別居していれば、どのような理由であっても夫婦仲が破綻しているとみなされるわけではありません。
また、どちらかが離婚をしたいと考えており、パートナーに離婚をしたいと申し出ている場合も破綻しているとみなされることが多いでしょう。
すでに離婚調停や離婚裁判に発展している場合も別居中の浮気が違法にならないケースになります。

■別居中であっても浮気が合法になるとは限らない

別居中イコール夫婦仲の破綻というわけではないので、別居中であっても浮気が必ずしも合法になるとは限りません。
離婚調停や離婚裁判を進めている、長期間別居していて、離婚の話も行っているなどの場合には、違法になるケースは少ないでしょう。